Veronaの花園に花は無かった。

フラワーガーデンを考えている僕としては、近所にどんなフラワーガーデンがあって、どんな商売をしているか研究する必要があるので、いくつかのフラワーガーデンを巡っている。

先日は、しばらく行ってなかった国道304号をチョンブリ寄りに少し下ったところにあるVeronaというモールに行ってみた。
そこは、以前いちご園のショップを出店しようとして止めたところだ。
そこに数年前からフラワーガーデンが出来ていて、特に僕らのいちご園と同じバーベナ(タイ語の発音ではバービナ)畑が人気なのだそうだ。

フラワーガーデンへの入場料は一人50バーツで、Verona入口からフラワーガーデン迄、車での送迎が付いていた。

行ってみたら、バーベナ畑にはもうバーベナはなかった。













雨季に入って花の時期が終わったので、全部刈り取って次のシーズン迄待つしかないみたい。
(僕らのいちご園のバーベナ畑は未だ花盛りだけど)

バーベナのシーズンには大勢が来るみたいだが、今はバーベナはないし、中共コロナで外出自粛なので閑散としていたが、料金は同じだった。

肝心なウォーターシステムは見ることができた。









あと、売りの写真スポット。

写真スポットでの写真は有料で、凄く高い。













花や自然を売っているというよりも、写真スポットを売っているという感じだった。

勿論、とても真似出来ない立派なカフェ。







全体的に、お金をかけて立派に作ってあるが、肝心の花達は余り綺麗ではなかった。

お金のない僕らがやるとすれば、もっと自然で、野趣溢れるフラワーガーデンにするしかない。
Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる