Veronaの花園に花は無かった。
フラワーガーデンを考えている僕としては、近所にどんなフラワーガーデンがあって、どんな商売をしているか研究する必要があるので、いくつかのフラワーガーデンを巡っている。
先日は、しばらく行ってなかった国道304号をチョンブリ寄りに少し下ったところにあるVeronaというモールに行ってみた。
そこは、以前いちご園のショップを出店しようとして止めたところだ。
そこに数年前からフラワーガーデンが出来ていて、特に僕らのいちご園と同じバーベナ(タイ語の発音ではバービナ)畑が人気なのだそうだ。
フラワーガーデンへの入場料は一人50バーツで、Verona入口からフラワーガーデン迄、車での送迎が付いていた。
行ってみたら、バーベナ畑にはもうバーベナはなかった。
雨季に入って花の時期が終わったので、全部刈り取って次のシーズン迄待つしかないみたい。
(僕らのいちご園のバーベナ畑は未だ花盛りだけど)
バーベナのシーズンには大勢が来るみたいだが、今はバーベナはないし、中共コロナで外出自粛なので閑散としていたが、料金は同じだった。
肝心なウォーターシステムは見ることができた。
あと、売りの写真スポット。
写真スポットでの写真は有料で、凄く高い。
花や自然を売っているというよりも、写真スポットを売っているという感じだった。
勿論、とても真似出来ない立派なカフェ。
全体的に、お金をかけて立派に作ってあるが、肝心の花達は余り綺麗ではなかった。
お金のない僕らがやるとすれば、もっと自然で、野趣溢れるフラワーガーデンにするしかない。
先日は、しばらく行ってなかった国道304号をチョンブリ寄りに少し下ったところにあるVeronaというモールに行ってみた。
そこは、以前いちご園のショップを出店しようとして止めたところだ。
そこに数年前からフラワーガーデンが出来ていて、特に僕らのいちご園と同じバーベナ(タイ語の発音ではバービナ)畑が人気なのだそうだ。
フラワーガーデンへの入場料は一人50バーツで、Verona入口からフラワーガーデン迄、車での送迎が付いていた。
行ってみたら、バーベナ畑にはもうバーベナはなかった。
雨季に入って花の時期が終わったので、全部刈り取って次のシーズン迄待つしかないみたい。
(僕らのいちご園のバーベナ畑は未だ花盛りだけど)
バーベナのシーズンには大勢が来るみたいだが、今はバーベナはないし、中共コロナで外出自粛なので閑散としていたが、料金は同じだった。
肝心なウォーターシステムは見ることができた。
あと、売りの写真スポット。
写真スポットでの写真は有料で、凄く高い。
花や自然を売っているというよりも、写真スポットを売っているという感じだった。
勿論、とても真似出来ない立派なカフェ。
全体的に、お金をかけて立派に作ってあるが、肝心の花達は余り綺麗ではなかった。
お金のない僕らがやるとすれば、もっと自然で、野趣溢れるフラワーガーデンにするしかない。
- Related Entries