ポンプ小屋の建替え

カオヤイ農園の水源ラムたコーンにあるポンプを保護する小屋がイカれて来たので、壊して建て直した。

今までは丸太で作っていたが、それだと地面に接する部分が一年で腐ってしまう。

だから、今回は3年間使えるように、サビに非常に強い鉄角を使い、地面の岩にコンクリート100kgを使ってくっつけたので、洪水時も多分耐えるし、数年間では殆ど錆びない。









ポンプは結構メンテナンスを要するので、出入りしやすい様にした。

ポンプ小屋と電線を直したので、随分気分が楽になった。

水の管理が生命線だから。

Related Entries

Comments

Re: No title

こんにちは。
ワンナムキアオは時々局所的強風が吹きます。二年前はそれで木製のお店が足元から折れて倒壊しました。
ところで、テントロープは何に使えば良いのですか?

No title

新居待ち遠しいですね!

ワンナムキアオは突風が吹かないのですか?
もし吹くのならテントロープが簡単で安そうなのでどうでしょう。
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる