オホーツク蟹とサーモンステーキ

少しお金が溜まって来たせいか、マシュマロちゃんが贅沢な事を言い出した。

実は二週間前、妹さん夫婦の子供の6歳の誕生日に、妹が奮発してオホーツク蟹(タラバ蟹)を家族で食べた。それが超美味しかったとFBに自慢げにアップしたのを見て、

「うわあ!美味しそう。羨ましい!私未だ貴方からこんなの食べさせて貰ってなーい!」
と言い出した。

嘘である。
実際には、日本でタラバ蟹や毛蟹やズワイ蟹も食べて貰っている。
ご馳走した量が少なすぎて記憶に残ってないだけだ。

今日は、昨夜からの雨が止まず、お客さんも少なかったので、タイサワドゥに将来の家具の下見に行ったのだが、その時またもやタラバ蟹が食べたいと言い出した。

「妹も食べたのに、日本人の彼がいる私が食べてないのはおかしい」だの、
「日本に行ったのに、ちょっとしか食べさせて貰ってない。妹みたいに、大きいのを腹いっぱい食べたい。」
とかほざくので、隣のマクロに行って、2kg級の冷凍タラバと、脂が乗った本鮭の切り身と、生エビを合計3000バーツも買い込んで、ハムケンシェフの腕を奮ってやった。


絶対に日本人しか出来ないように美しくハサミでカットしてあげた。

「うわー!凄い!美味しそう!」
と言ったものの、食べ出したら期待の味と違ったらしく、食が進まない。

また、僕のカニ酢の味が気に入らなく、タイ式のド辛いシーフードソース(ほぼ70%青唐辛子)を漬けて食べだした。あんな辛いソース漬けたら、カニの味など消えてしまう。

「冷凍品はやっぱり美味しくない。生を茹でたのと感じ全然違う。」

とか言って、半分も残してしまった。

反対に、自分で茹でたエビと、僕が別に作ったサーモンステーキは残さず全部食べた。



蟹は生を浅茹でして食べないと駄目だと分かってもらえた。

それには、日本の地方に行かないと駄目だが、一体何時になれば行けるのだろうか。

温泉と雪見酒と刺し身と蟹の世界に戻りたい。

Related Entries

Comments

elitadalafill

tadalafil 40 https://elitadalafill.com/ buy tadalafil

average cost of cialis

http://vsdoxycyclinev.com/ - buy doxycycline amazon

煮ても焼いても・・・

写真を よーーーく 見ると 甲羅のトゲトゲは花咲ガニみたいですね、、、
とにかく 商売繁盛 何よりです。

特に一部の外国人の♀は 日本人なら生で食う極上のものでも 関係なくプライパンでジャージャー炒めて食べてしまいます。
しかも 平気で 「あなたは 何にもしてくれない。」と言います。\(^o^)/
女房と嫁は 貰えばもらうほど 悪くなります。

でわ

Re: 本物の偽物

そう、アブラガニですね。僕も買った時グーグル先生に聴いて調べました。
味は同様と思ったのですが違うのですね。
そのせいか、全然美味しくなかったです。まだ半分近く冷凍庫にしまってます。美味しく食べる方法ないのかな。

本物の偽物

Dr.・・ご存じでしょうが、、、

タラバの背中のトゲは2×3の6つあるのです・・・たぶん、アブラガニですね。
地元の漁師はミルクガニと言います。なぜなら、カニの身がミルク臭いから、、、
昔は直ぐに捨てられましたが、今では堂々とアブラガニとして売られるようになりました。
たぶん、技術が進歩してそれなりの味に加工出来るようになったのでしょう。

        ●●   ●●
        ●●   ●●
        ●●    ●

        本物   ミルク
でわ
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる