トマト好調 野菜は鶏の餌
この頃、うちのトマトの人気が上昇中だ。
殆ど手間を掛けてないので、株は乱れ、実は小さいが、無農薬で妙に美味しい。
タイ人の大部分は、トマトをフルーツ風に生で食べる習慣はなく、生トマトが好きな人は少ないが、最近はごく一部ながら「ここのトマト美味しい!」と言って買って行く人が増えてきた。
また、日本人には有名な美人トマトと「同じ位美味しくて且つ安い」と言って貰える。
一パック50バーツなので、それ程売りは立たないが、毎週2000バーツくらい売れる感じなので、元は取れた。
ワンナムキアオの住込みワーカーが、僕らのトマトを馬鹿にして、ワンナムキアオでは毎年駄目にしてしまうが、この頃は日本トマトの美味しさが分かったらしく、カオヤイに来る度に沢山採って持って行く。
酒のつまみに良いことに気付いてしまったのだろうか。
このトマトは、甘いフルーツトマトにしては珍しく固定種なので、毎年種で増やせる。(トマトのタネは長生きで、3~4年は死なないので扱いやすい)
もう一つ、上手く行っているのが、青長ナス。太さ4センチ長さ40センチにもなって種が殆ど無い。
とても美味しく気に入っているが、一本でおかずになるので、毎日使っても全然減らない。
売って儲けようと思ったら、最近は市場で10本20バーツで売っていたので滅気た。
サラダ菜も良く育ったが、売れないし食べ切れないので、大きく塔が立ってきてしまった。
幸いにも、鶏が歓んで食べてくれるので、餌代の節約になっている。
殆ど手間を掛けてないので、株は乱れ、実は小さいが、無農薬で妙に美味しい。
タイ人の大部分は、トマトをフルーツ風に生で食べる習慣はなく、生トマトが好きな人は少ないが、最近はごく一部ながら「ここのトマト美味しい!」と言って買って行く人が増えてきた。
また、日本人には有名な美人トマトと「同じ位美味しくて且つ安い」と言って貰える。
一パック50バーツなので、それ程売りは立たないが、毎週2000バーツくらい売れる感じなので、元は取れた。
ワンナムキアオの住込みワーカーが、僕らのトマトを馬鹿にして、ワンナムキアオでは毎年駄目にしてしまうが、この頃は日本トマトの美味しさが分かったらしく、カオヤイに来る度に沢山採って持って行く。
酒のつまみに良いことに気付いてしまったのだろうか。
このトマトは、甘いフルーツトマトにしては珍しく固定種なので、毎年種で増やせる。(トマトのタネは長生きで、3~4年は死なないので扱いやすい)
もう一つ、上手く行っているのが、青長ナス。太さ4センチ長さ40センチにもなって種が殆ど無い。
とても美味しく気に入っているが、一本でおかずになるので、毎日使っても全然減らない。
売って儲けようと思ったら、最近は市場で10本20バーツで売っていたので滅気た。
サラダ菜も良く育ったが、売れないし食べ切れないので、大きく塔が立ってきてしまった。
幸いにも、鶏が歓んで食べてくれるので、餌代の節約になっている。
- Related Entries