明けましておめでとうございます

このブログを見てくださる皆様

遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。

中共コロナウイルスの蔓延は、日本やタイをも深刻な状況に巻き込もうとしています。皆様もどうか健康に留意して、この危機を無事に乗り越えて下さい。

去年はロクな年ではありませんでしたが、今年は更に激動の年になりそうな気がします。

そんな中、ハムケンの第二の人生にも全く明るい兆しが見えませんが、日々の暮らしは代わり映えなく凡庸に過ごしています。

お陰様で、今のところ、いちご園の商売の方は何故かとても順調で、元旦の昨日は粗利益ではありますが、1日で現役時代の月給分を得ることが出来ました。

ただ、今後の感染爆発の状況によっては、新年早々にロックダウンがなされ、お客さんが激減することも有り得るので、予断は出来ません。

新年恒例の今年の抱負ですが、以下の4つを考えました。

① 病気や戦争等の被害を受けずに生き延びる。

② 小さくても良いので、虫の入らない家を建てることを始める。

③ 子供を作る挑戦を続ける。

④ いちご園以外に、フラワーガーデン構築の検討を始める。

どれもとても個人的なことであり、半分も達成出来ないかも知れませんが、タイのカオヤイの地はこれらの目標達成の為には最適な土地であると思うので、その点は幸運だと思います。

この頃はブログを書く時間がなかなか取れませんが、自分の人生の記録として、このブログは自分にとってはビジネス以上に重要なので、今後も続けていきたいと思っています。

Related Entries

Comments

vegavardenafil

vardenafil vs viagra https://vegavardenafil.com/ vardenafil vs tadalafil which is better?

no rx cialis

https://ponlinecialisk.com/ - buy cialis professional

Re: あけましておめでとうございます。

是非来てください。カオヤイからワンナムキアオにかけて自転車用道路は沢山あります。
いちごは3月まであるので安心して下さい。

あけましておめでとうございます。

カオヤイへは自転車でバンコクから自走も含め、この2年で何度も南ゲートから山頂まで行って、一度はパクチョン側でも泊まったのですが、いちごのシーズンでは無かったので寄れずでした。昨年はゲートが閉まることも度々で、あの山の中で感染するとは思えないのですが、いちごのある内に行きたいと思っています。コロ助に負けず頑張りましょう!

Re: No title

ありがとうございます。そうですね。健康で楽しい人生であることが一番大切ですよね。

Re: No title

ロックダウン。それが怖いです。
だけど、カオヤイの山は世の中で一番ウイルスに伝染り難い場所ですよ。バンコクから避難の為に疎開に来るのが正解ってものです。
ほんとにロックダウンされたら、またネットフリックスを寝ながら観るしかないですね。
それも良いかも。

Re: No title

隔離中に発狂しないように願ってます。

No title

ご無沙汰です、おおさかのこうです、
いつも拝見していますが、久しぶりの書き込みです。
ハムケンさんが健康で楽しく過ごせるように祈っています。
今年もよろしくお願いします。

No title

ハムケンさんalibabaさん 明けましておめでとうございます。

僕はタイ入国による隔離期間中です。
自分が感染しているかと錯覚するくらい厳しい隔離です。(隔離後1回目の検査はパスできました。)

ハムケンさんの商売繁盛だけではなく第二の人生満喫できるよう願います。
またお会いできる時を楽しみにしています。

No title

明けましておめでとうございます。商売繁盛ご同慶の至りです。
ロックダウンの噂があるようですが、回避できればいいですね。
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる