排卵日検出キット
昔は、どうしたら子供を作らずに楽しめるかに関心があるのみだったが、今関心があるのは、どうしたら子供が作れるかに変わった。
若い頃は、何の苦労もなく妊娠させられたものだ。(訳者注:妊娠させた為に苦労したことはある。)
そんなだから、どうしたら妊娠させられるかについて、あまり知識が無かった。
最近は差し迫った理由があって、ちょっと調べて勉強したところ、良さげな方法を見付けた。
大事なことは、排卵された卵の生存期間が10から24時間程度しかないということ。
精子の方も、卵管内でせいぜい2~3日しか生き延びられないらしい。
そうすると、排卵日前日若しくは排卵日に精子をぶち込まないと受精の可能性は低いことになる。
すなわち、排卵日を正確に予測することが肝心な訳だ。
ところが、これが容易じゃない。
月経周期が正確に28日の人は、月経が始まった日から数えて14日目に排卵が起こることが多いということで比較的楽だが、周期が数日ずれる人の場合はもう当てにならない。
排卵が起こると基礎体温が上がって排卵があったことが分かるが、それだと分かるのが事後になってしまう。
一方、以下のようなLHサージなるものを見付けることで、排卵を事前に正確に予測することが出来る。
LHサージが分かれば、その30-40時間後に排卵が起こるので、LHサージを検出した日またはその翌日にコトを致せば良いと言うことになる。
そのためのイギリス製の検出キットが、タイでも(日本より安く)ネットで売られていたので、早速買ってみた。
上のクリアブルーのキットがそれ。20テストで確か1670バーツだった。
下側のは、オマケで付いてきた妊娠検査キット。
エストロゲンとLHを両方測るらしい。
買ったけれど、まだ使っていない。今週から測り始めるつもり。
排卵日が分かれば、あとは精子をぶち込むだけで良い(それしか僕らに出来ることはない)。
ところが、僕の場合、このところ超簡単な筈の精子ぶち込み作業が実はままならない。
実際のクリアブルー使用結果は数ヶ月後に。