アサリ汁 美味すぎてたまらん
タイも日本のアサリ(浅蜊)に似た貝が居る。
バンコク時代から大好きだったが、カオヤイの山奥ではバンコク程簡単には手に入らない(訳者注:鮮度と価格を気にしなければ手に入る)。
知ってる人は、ありふれたタイの浅利。
ホイラーイと言う。浅蜊より厚みがない。
この線の模様が特徴。
市場で2kg位で40バーツ売っていた。安い割に未だ微かに死んでない。
急に、浅蜊汁が食べたくなった。
ワカメとマルコメ味噌でさっと煮て、浅蜊の味噌汁を作った。
ああ、懐かしいおふくろの味。
めちゃくちゃ美味しく感じた。
身をむいて、味噌汁と共にご飯にかけて食べた。
庶民的な香りの出汁入りマルコメ味噌と貝の風味が溶け合って、汁が最高に美味しかった。
次回は酒蒸しにして食べたい。
久しぶりに味噌汁を飲んだら、お腹の調子がいつもより良い。
もう日本に帰った方が良いのかなあ。
🛠️ 🛠️ 🛠️ 🛠️ 🛠️
🧐 🧐 🧐 🧐
追記:イヨスタレガイ
グーグルレンズで見てみたら、この貝どうやら日本(名古屋)にも居るらしい。絶滅危惧種だけど。
- Related Entries