ラムタコーン満水続く

このところの雨で、我らが水源の沢ラムタコーンは満水続き(時に氾濫)。

今年3月の換気のラムタコーンの様子

水が流れてない。

下が今日の様子。

川の土手一杯まで満水。

昨夜は氾濫したようだ。

向こう岸は土手を溢れている。

ポンプの高さは、土手から1メートルだが、ポンプ迄は滅多に水は上がらない。

何故なら、この土手を超えると、幅300メートルくらいの川幅になるので。

ラムタコーンの下流にはパクチョン市街があるが、そこが洪水になったことがフェイスブックに盛んにアップされている。

床上浸水も多数出たようだ。

でも、僕らのいちご園は洪水になってない。

素晴らしい。数年前は、いちご園が水田になっていたのに。少しづつ進歩しているって事か。

この沢の先には、大きな人工ダム湖、その名もラムタコーン池があるが、ここが満水になった。

後は放流するしかなく、それによりラムタコーンからコラート(ナコンラチャシマ市街)に懸けて洪水になっているようだ。

💦💦💦🌦️🌦️🌦️🌥️🌥️🌥️🌤️🌤️🌤️☀️☀️☀️

もう直ぐきっと雨季が開ける。

前期の様に、ラムタコーンが涸れて水不足にならなければ良いが。

低い雲の空

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる