大雨の中の開店

昨夜から降り続いた雨は、朝になってますます激しくなって、お店に出勤するのも足が重くなった。

マシュマロちゃんは、今日(この土日)からカオヤイ農園を開店するんだと張り切っていたが、僕は昨日から反対だった。

僕だって、出来るだけ早く開店して、少しでも売上げを得たいのは山々だが、この天気じゃお客さんは来ないのが日の目を見るより明らかだったから。

だけど、一応開店はしましたよ。

泥だらけだったお店の縁側も泥を洗い落とした(雨で水だらけになったけど)。

コーヒーマシンも起動させて、幼妻にコーヒーの種類と入れ方を教えた。

飲み物、アルコール類、乾燥いちご、いちごジャムは揃えた。

マシュマロちゃんが昨夜12時まで頑張って作ったいちごのケーキも売りに出した。

練習で試作したコーヒー類やケーキは僕の胃袋に入っただけ。

マシュマロちゃんにしては綺麗に出来た。味は👍👍👍

いちごの水瓶も綺麗に塗り直した。

補修してペンキを塗り直したいちごハリボテも、いちご園内に設置した。

ハリボテのくせに、大雨でも半年間耐えるスグレモノだ(と思う)。

道路脇にもハリボテを設置し、ここにいちご園があることを主張。

入り口には入り口の看板も設置した。

大事な時計と温度計も新調して設置した。昼の2時半なのに22.6℃しかない。肌寒い。

アイスクリームとアメリカンドッグは未だお休み。

午後は雨ん中、皆さんは草取りした。

僕は万が一お客さんが来たら大変なので、お店で独り待機した。

と言うことで、お客さんが来なかったのは雨のせいなので仕方ないと素直に諦めて、くじけることもなく開店初日を過ごしたのだった。

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる