心を失った国家

僕は本当は中国の文化が好きだ。

何故なら、日本の文化の源流だから。

北京語の歌は意味は分からないけど音色はとても美しい。

中国の詩は聞いても分からないが、書かれていれば意味なら少しわかる。

チュラ大のタイ語集中講座で共に学んだ友人の多くは中国人で良い奴だった。

なのに、知らない間に違う文化の国になってしまった。

今日も日本で報道されないが気になる中共関連のニュースを少し。

価値観の違い

https://youtu.be/Zh7XQtZnl1w

麗夢さん奮闘中

https://youtu.be/sfVxB-gehZU

北京が衝突を回避

https://youtu.be/7okSuIGQEeY

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる