スパム攻撃再開
このところ、またもやスパムコメントが増えてしまった。
読者からのコメントは一日一通か二通しかないのに、スパムコメントは毎日20通も来る。
スパムコメントはロシア語か英語が多いが、日本語もある。
毎日、「コメント来たかな?」と思ってチェックしても、スパムばかりで悲しくなる。
彼らの活動の結果、再びブログのジャンルランキングが1位に返り咲いた。
ランキングが上がるのは利点もあるかも知れないが、邪悪な連中の行為の結果そうなっているのが容認出来ない。
そこで、スパム報告と削除に加えて、スパムを防ぐ対策をいくつか加えた。以前から設定していたが、スパム条件の数を倍くらいに増やした。
いろいろ対策を加えたが、読者に影響しそうなのは、
[コメントの中にURLがあるとスパムメールとみなす。]
を加えたこと。
つまり、頂くコメントにURLをそのまま記載すると撥ねられてしまう。
折角役に立つ情報を教えてくれているのに申し訳ないが、スパムがエロやコピー品の売込みサイトの宣伝が主体なので勘弁して欲しい。
スパムでないコメントを送ったのに跳ねられたとか掲載されないといったことがあったら、ブログの設定のミスなので連絡ください。