今日のタイ状況

タイは今どうなってるのか?

中国や韓国、東京、米国では、第二波の匂いが漂っているが、タイはどうかと言うと、

3日間連続新規感染者ゼロ

23日間連続新規国内感染者ゼロ

つまり、23日間も新コロナ患者の国内発生は無いと言うこと。

後一週間で一月になる。

なのに、未だ規制緩和は部分的にしか行っていない、

レストラン内での飲食は出来るが、マスク、手のアルコール消毒、離れて座る等の規制は緩和されてない。

来週辺りから、国内旅行解禁となりそうだが、具体的な方針は検討中。

BTS規制緩和が近く行われる予定。

海外からの旅行者受け入れは、未だ様子見。

質屋が大盛況なようで、庶民の財布が空っぽになってるらしい。

なんか、日本よりずっと慎重だ。

ハムケンは、明日からチェンマイ、チェンライ方面に旅行に行きます。

Related Entries

Comments

elitadalafill

tadalafil generic https://elitadalafill.com/ buy tadalafil us

No title

う~ん、世界には諸行無常の鐘の音が鳴り響いておりますが、タイは本当に上手く切り抜けたようですね。

一体何が原因だったのですかね・・・

日本でもいろいろな科学者が原因分析を進めていますが、一方で、お馬鹿な副総理が「民度が違う」とかほざいておりましたが、タイ人やベトナム人も民度が高かったのですかね(笑)
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる