アンドロイドTV欲しい
新型中共コロナのせいで、マシュマロちゃんも僕もスマホで映画やビデオを観る時間が爆発的に増えた。
マシュマロちゃんは、中国のThe Untamedとか言う系統の映画が気に入って観ているが、僕はNetFlixが主体。
これまで、どんな映画を観たかって?
そんなの数え切れないよ。
多分、500話以上。
SF系、奇想天外未来系統、グルメ系が好きかな。
マシュマロちゃんとは、趣味も言語も合わないので、仲良く一緒に同じ映画を観ることはない(日本語音声か日本語字幕じゃなきゃ嫌になったから)。スマホの画面はお互いの視野に入らないし、音声はイヤホンで聴くので静かで邪魔にならない。
だけど、スマホを目の上に持って寝転んでいるのは腕が疲れる。眠くなって、顔の上にスマホを落とすと痛いし。
そこで、流行りのスマートTVが欲しくなった。中でも、僕はアンドロイドTVが好きそう。
家電店で値段や性能を見に行ったら、高性能大画面な割に妙に安い。はっきり言って、スマホよりも安い。
色はパナソニックが良かった。パナソニックも昔は別のOSだったが、今はAndroidだ。
4K画質43インチで13000バーツ、55インチで16000バーツってところ。
店の人はLGの最新鋭のが操作性や画像が良いということで勧めてきたが、Androidでないのが気に入らなかった。
映画だけじゃなくてスマホでできることは全て出来る奴が欲しいので。
韓国製LGも安い割に高性能だが、中国のメーカーだと更にその半額になる。電子部品の質が悪くて数年で劣化しそうな気がするが、55インチで6000バーツには惹かれる。安すぎる。日本のメーカーがTVから撤退する訳だ。
ただ、最近韓国も中国も好きじゃないので、やっぱり日本製が良いかな。今時は、日本製だからといって特に高い訳じゃないし。
4K55インチで立派なスピーカーやリモコンが付いていて、アンドロイドが使えるのに、何でアンドロイドスマホと同じ価格なんだ?
よっぽど買おうかと思ったが、マシュマロちゃんと別々に観るんじゃ喧嘩になるし、ベッドで寝ながら見えるように設置する場所がないので止めた。
来年新たに家を建てたら、その寝室にバーンと設置しようと思った。
日本でもアンドロイドTVは流行ってるのかなあ?
- Related Entries