お店に独りで住むベリー

4月にいちご園を閉めてから、ベリーはいちご園に独りで住んでいて寂しい。

住込みワーカーが居るときは気が麻痺れる。時々は、余ったおかずをくれる時もある。夜は、住込みワーカーの家の床下で寝れば、人の声と気配が感じられて、安心して眠れる。

住込みワーカーが田舎に帰ったり病院に行ったりして居ない時は不安になる。

日中に僕が様子を見に行くと、寂しかった時は興奮して身体がブルブル震える。とても可愛そう。

だけど、よしよししてやれば数分で落ち着く。

この頃僕は、毎日の様にお店に行くし、住込みワーカーも居るので寂しくなくなった。

ドッグフードはあまり好きじゃないので、時々ムーピンやガイヤーンを持って行ってあげると、とても喜ぶ。

鶏肉を取った残りの胴体と足が1kg当たり25バーツととても安価に売っていて、最近はそれを水で良く茹でた物をあげるとスープ迄全部飲んじゃうので、ちょっと肥った。

そのスープは、正しく鶏ガラスープなので、ラーメンや鍋に使うときっと美味しい。

ワンコは鼻の穴が可愛い。

ベリーはもうすぐ3歳になる。

Related Entries

Comments

Re: No title

何故タイ人が犬や鶏を野放しにしておくかと言うと、それは彼らの自由を束縛することは「いじめ」「虐待」と思っているから。これ本当。
タイ人は、自分たちが他人の意思や価値観で束縛されることが大嫌いだし、出来ないので、他の生き物にもそれを強要しないのです。

No title

一見、この犬の顔は獰猛そうだが
きっと飼主に忠実ないい犬なんだろう

この犬も3歳になったか
デブサラパウに轢き殺されずに
無事に生きているのは大変いいことだ
タイ犬は紐で繋いでおかなくても
ちゃんと自分の家にいることが素晴らしい
サラパウのそばでこの犬を飼っていない事が
この犬の長生きの秘訣だと思う
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる