何時もヒキガエルを握っちゃう

家の簡易水道は、借家敷地内の水道管の何処かから水漏れしている。

全部の蛇口を閉じてもメーターの水流計が回ってるので、漏れは確か。それに、我が家の水道代が家の前の一家より5倍から10倍も高いので、結構な量が漏れてるんだと思うが、何処から漏れてるのかは分からない。

水道代が高いのは嫌なので、寝る前に敷地の外の水道メーターのバルブを閉めて、翌朝また開けるようにしている。

夜真っ暗な中、地面近くのバルブを手探りで閉めようとすると、殆ど何時もフニャとした10センチ以上あるヒキガエルを掴んでしまい、ゲコッと鳴かれる。

暗くて見えないので、触った僕の方もビックリするし、凄く気持ち悪い。

朝や昼には見かけないのに、あいつは何で何時もバルブの所に居るんだろう?

きっと冷たく湿っているから居心地が良いのか。

毒蛇やムカデだったらどうするんだ。

気持ち悪いので、部屋に戻ると、また手を洗わなきゃいけない。

ところで、この辺りは井戸の簡易水道はあるが、下水は無い。使った水は、トイレからの水も台所からの水も、底が土の浄化槽に流れ込み、水は底の土に染み込まれて消える。

ここに住んで4年になるが、汲み取って貰ったこともない。

綺麗で飲める水道と下水道が当たり前の日本の家が恋しい(訳者注:日本でも田舎の下水道完備率は低いそうだ)。

 

Related Entries

Comments

Only the administrator may view.

Only the administrator may read this comment.
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる