NY市民19.9%が感染

中共武漢ウイルスが猛威を奮ったニューヨーク市で、少なくとも第1波が終息しようとしている。

一時は一日6000人もの新規感染者が出ていたが、今では600名位に減った。 

600名と言えば、まだまだ多いとも言えるが、この病気は軽症者が多く、入院を必要とする患者数を見ると(下図)、10名以下。

波が感染者数や入院数より送れる死亡者数も、20名迄減っている。

まだ完全に終息してはいないが、第一波は治まってきた。

パンデミックになった感染症で第ニ波が来なかった病気はない。は必ず来るので決して安心は出来ないが。

この状況で、抗体検査の結果を見ると、驚く。

市民の約20%が抗体を持っている。つまり、かつて感染していたと言うこと。

興味深いのは、感染しやすそうな医療従事者よりも一般市民の感染者(抗体を持っている人)の方が多いという点。

こういうデータを見ると、ロックダウンの意味、Stay Homeの意味、PCR検査の有用性について疑問が沸いてくる。

一番伝染り安いのは、家庭内のキスやハグで、マスクと手洗いこそが感染を防ぐのに役に立ち、PCR検査なんてやるだけ無駄ではないか?

国民全員の抗体検査を複数回出来る体制を整えるのが肝心と思える。

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる