ソンクラーンもゴールデンウィークも無し
もう直ぐ楽しいゴールデンウィークなのに、何処にも行けないことになりそうで気の毒な日本人。
ここタイでも、今週はソンクラーン(水掛け祭り)と言うお正月とお盆が一緒に来るような大事な時期だったのに、遊ぶ所はすべて閉鎖され、お酒も買えない死んだような一週間だった。
感染するまでは、「ここ迄仕事を出来なくする必要はない」、「騒ぎ過ぎだ」と思っていた人も、自分の感染が分かった瞬間に仕事どころじゃなくなる。「まさか自分が感染するとは思ってなかった」と思う。
今、日本は一万人の感染者がいる事になっているが(検査する人が少ないので、実際は10倍として10万人?)、きっと一週間後には5万人になる。
職場の仲間や家族に感染者が出て、焦って家に居るようにしてももう遅い。
タイ人は病気が怖くて仕方がないので、みんな出歩かずにじっとしているので、感染者はきっと一万人には達しない。
ただ、家に閉じこもって三週間になろうとすると、流石にダレて来る。うんざりして、何でもいいから外に出たくなる。
飯屋にも行けず、服も買えずとなると、行けるところはスーパーマーケットしかない。スーパーマーケットに行ったところで、食料品くらいしか買えないが、気晴らしにはなるということで、僕らも時々行く。
飯屋が閉まって自炊するしかないので、肉や野菜を数日分買い貯める。
テスコロータスというスーパーマーケットは人で一杯だった。
道路はガラガラだったのに、スーパーの駐車場が車でいっぱいで驚いた。
レジの人はマスク+顔面プロテクター。お客さんはマスクとアルコール消毒で防備。
マスクをして、体温測って、手をアルコール消毒しないとお店に入れない。
僕たちはピザ屋でピザを買って、車の中で食べた。
あと一ヶ月もこれを続けるのは、多分無理だ。
あと2週間が限度。
ああ、何処かビーチに行ってゆっくりしたい(非常事態中につき無理だけど)。
- Related Entries