やっといちご狩り
気温が低くて順調に進んだいちご狩りだが、12月中旬から気温が上がって、花が出て来なくなった。
そのため、1月上旬のいちごの数は期待したほど多くなくがっかりしたが、それでも多くのお客さんにいちご狩りを楽しんで貰った。
この横広がりの巨大いちごは四季なり性のある96番のもの。96番は病気や害虫に弱いが、新年の実の数は多く、約半分が96番からのもののようだ。
サイズは不揃いだが、色艶は良い。
80番の花が出止まったのは、この地域のいちご園に共通なので、やっぱり気候の問題だと思うが、昼の高温なのか、夜の低音不足なのか分からない。日陰に花が多いようで、日照の影響かも知れない。
肥料の量も影響しているようだ。
ともかく、いちごの量のコントロールは難しく、露地栽培では限界がある。
2月のいちご狩りは十分楽しめると思う。