開店時商品

例年通り冴えない開店直後。

売ってる商品はこんな感じ。

ミニトマトは、未だ余り甘くないが、みずみずしくくて美味しい。甘くなったら、もっと高く売りたい。

売ってるいちごは、天空の村から送り届けられたもの。未だカオヤイ農園には成ってない。

去年から冷蔵保存していたマシュマロいちご園産いちごで、新たにジャムを作った。

カップが可愛いアイスクリーム。

ジュースとワイン類も割と種類がある。

一押しは和歌山産梅を漬け込んだ梅酒原酒。

同値段でもっと質の高い梅酒があって、それを売りたいのだが、その梅酒は、オリジナル商品であるものの、製造所が他の会社に委託して作っているので、エージェント契約できない。タイの酒税法が製造者とのエージェント契約と決められているから、日本の貿易会社もどうすることもできないと言うことで輸入出来ず残念。でも、写真の梅酒もトップクラスの味。値段は高いが、それでもトンローのドンキより安い。

Related Entries

Comments

Re: 梅酒 チョーヤのプラQ

ウイスキーやブランデーで作る梅酒って格別ですよね。

梅酒 チョーヤのプラQ

ともぞうも、、自家製梅酒ございます。
白砂糖・三温糖で作ったヤツと、、
黒砂糖で仕込んだヤツ、、
あと、、
特別に焼酎じゃなく・・
某メーカー・ウィスキーで作ったヤツ、、ぜひ お試しあれ ! !
今は もう いろいろ 市販品ございますが、、、

むかしは うだるような暑さの中 梅酒ジュースが爽やかにしてくれたものですが 
糖尿になってからは 控えています。

あーーーかえって なんたら航空で提供される 「チョーヤのプラQ」 なんか 梅の実 入ってて イイですハンソン。

夕方には・・良くなってた足が 寝て起きたら・・元の木阿弥足・・元通り 痛いです ! !
きっと だれかが・・・なにしてるに 違い有馬の水天宮 いまさら恐れ入谷の鬼子母神・・

でわ

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる