もしもリウマチなら、早く治療するのが良いと言うことで、半休とってパクチョンのバンコクホスピタルに行ってきた。
専門医はいなく、結果は「良う分からん」だった。
ただ、リウマチ因子RFを頼んで調べて貰ったら、僅か7の低値で異常なしだった。RFが高かったら関節リウマチだろうが、低いからと言って関節リウマチじゃないとは言えないようなので、結局分からずじまいだった。
抗CCP抗体と言うもっと的中率の高いマーカーがあるが、そこの病院では検査できなかった。
第一関節のヘパーデン結節があるのは「確かにある」だった。週に一度、コラートのバンコクホスピタルに2時間だけバイトに来る専門医がいるということで、その日時と名前だけ教えて貰った。
急に悪化している訳じゃないので、しばらく様子見にしておこう。
医師から、「重い物を持ったり、無理な力が指に掛からないようにして下さい。」と言われたので、サボる口実が出来た。
- Related Entries
-
立っても・・座っても・・寝ても・・
何もしなくても、、
痛い・・
痛い・・
トイレに立つ毎・・足に力を入れる毎・・ 右足をひざから のこぎり引きの刑にされてるようです・・・
サバイバルナイフで ひざをえぐられる伊丹空港・・
兎に角 拍動に会わせて 痛みが変化する サービスも あります
例のアプロなんたらは 欠かさず飲んでいましたが、、こうです・・あーーです
冠動脈13に石灰化が診られたので、、ステーキも・・レバー・・も・・焼き鳥も控え・・・
一日卵7〜8個も食べていたのを・・控えていたのに この仕打ちです。
だれか わたしに 黒魔術かけてくれたのでしょうか・・・
でわ
痛風ってそんなに痛んですか!? 痛いとは聞いていたけど。
クンタキンテは大学の仮装行列でやりました。
尿酸値を急に下げると更に痛いそうですよ。まずは痛みと炎症を沈めてから。僕のアロプリノールは見た目本物ですよ。打錠の出来が良いので。
ともぞう・・・
先週の・・コメントで通風・・なんともないと申し上げましたが、、、
台風の二日前から 痛風大発作を起こしていまして、、
右膝ですが、ナタで足を切断された クンタキンテの苦しみを味わっています。
\(^o^)/
台風の影響で 例のジェネリックは 未だ 届いておりませんと言うより、、
トイレに行くたびに右足を切り落とすような苦しみを味わっております。
・・・・ので取りに行くことさえ不可能です。
でわ
最近はですね。口でやることを指示するのがオイラの仕事で、ワーカーはオイラの手足。
だから、手が使えなくも良いのだ。
働かざる者食うべからず(笑)