水道代の一大事

雨季の筈なのにこのところ長く雨が降らなかった。

タイのメインのダムの貯水量は軒並み5%を切って、事態は半端じゃない。

僕らの借家の簡易水道も度々涸れて、蛇口を捻っても水が出ない。出てもシャワーの高さ迄水が上がらない。

僕らは日中は農園仕事で家には居ない。居るのは夜だけ。

蛇口を捻って水が出る確率は30%。出てもチョロチョロで使い物に。ならない確率が50%。

けれども、家に帰ったとき、たっぷりの真水のシャワーが浴びたい。

そこで、50リットルタンクに水を溜めるようにしているのだが、水が出て来ないのが原因でたびたび蛇口を締め忘れてしまう。

すると、野良仕事中に誰もいない借家に水が出しっぱなしになり、50リットルのタンクは軽くオーバーフローし、延々と垂れ流しになる。

この辺りの簡易水道代は安く、二人の生活では通常60~70バーツ。4~5人だと140~160バーツが普通だ。

ところが、二人しかいなくて、朝から夜迄農場で働いている僕らの借家の水道代は、先月350バーツ、今月500バーツと来た。

水が出なくて不便しているのに、価格からはまるで10人以上が住んでいるような水道代で、徴収係のおばちゃんも当惑している。

家の前のおばちゃんも、高過ぎて何かおかしいと寧ろ大騒ぎしてくれている。

いつも水が出ない為に、タンクに溜めて置くしかないが、水が出ないが為に、蛇口を締め忘れてしまうことがあるという理由で水道代が高くなるのは、締め忘れた僕らが悪いとはいえ、ちょっと気持ち悪い。

まあ、月500バーツなら、日本と比べれば随分安いし、家計に響くという程じゃないが、使えなくて不便しているのに、高いお金を払うのは癪だ。

Related Entries

Comments

Re: No title

来年、自分達の新居に付けます。

Re: No title

つまり壊せば良い訳ね!?

No title

タイではメータが壊れて水道代が殆ど掛からない家もあるよな。
うちのメータも壊れないかな。

No title

ホームセンターとか行けば普通に2000リットル前後の貯水ようのタンクが売ってるよ。
満水になったらフロートのバルブで自動で停止するから締め忘れもないだろ。
水道事情の悪いタイでは必需品だぞ。
借家でも大家に言って付けれるだろ。

No title

トイレのタンクについている、ポールタップを付ければ常に一定の水位で止まります。

ネットワークカメラ

Dr.
ネットワークカメラで監視したらどうですか・・・赤外線対応だと暗視もOKですよ。
バッターヤーのブッカオのマッサ屋で施術中でも見れます・・・たぶん・・・。

それとも、お風呂アラーム基板で解決ではないですか・・・。

でわ
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる