生きるか死ぬかの決死の覚悟で立ち上がった香港市民。
もう止まらない。もう抑えられない。命懸けの戦いだから。
もはや内戦間近かも知れない。
暇なハムケン探偵は、次の様に推理した。
既にデモ隊から中国共産党政権拒否が露骨に出て来た。
中国は国家の侮辱と体制批判は許さんと言うことで、近いうちに人民解放軍を動員して制圧にかかる。
無力の市民は人民解放軍の力に圧倒され、一時的に制圧される。
しかし、市民は全員が投獄される迄戦う。今迄消極的だった市民も前線に出て来て戦うようになる。つまり、軍隊では制圧出来なくなる。
香港が天安門まがいの事態になって、その波が大陸に波及する。
今迄でなす術もなく管理されて来た大陸の市民が感化されて立ち上がる。
その動乱で、共産党内部でクーデターが起こり、クマのプーさんは失脚する。
折しも米国との冷戦で勝ち目がないのを悟った知識人の間で、国家体制の再建を訴えるようになり、共産党エリートの中から中国版ゴルバチョフが出て来てペレストロイカを推進する。
その改革は、待ってましたの市民に歓迎され、その結果封じ込められていた不満が一気に噴出し、中華人民共和国は崩壊する。
中国は10個あまりの省の連邦になる。台湾とモンゴルは中国から外れる。
- Related Entries
-
タイの一般人がデモしても、その会場は歌謡ショーになっちゃうからなあ。
多分、前回の選挙でタクシン派が第一党になっちゃうところ、軍隊が下手な誤魔化しをして、何とか軍政維持に持っていきましたが、現在の国会では社会改革の法律は何一つ纏まらないでしょうね。
タイ人の中間層以下は、政策やイデオロギーにはあまり関心がなくて、階級社会への漠然とした反発感が強いような気がしています。でも、市民は選挙で世の中が変えられることを知ってしまったから、一応この国は民主主義何でしょう。
タイも軍や警察が逮捕してもし切れない人数集めてデモやれば軍政はイッパツで崩壊するのに?世界中のマスコミに実況中継させれば、ほれみろ、タイは人権侵害、非民主主義な国だと国際的な批判が集中して。それをやらないのは面倒臭い事が嫌いな、権力に弱いタイ人気質?
でも民主化デモ成功したらタクシン派多い地域と反タクシン派の地域で国が別れるかも?内戦もあるかも?
そういう意味では、タイは軍政が一番安定してる?
Only the administrator may read this comment.
私は仕事柄台湾との繋がりが多いのです。彼らも独立志向が強く、ホンコン同様に中国共産党支配には反対しており、ホンコンの行方が重要になります。中国もそろそろ一党支配では、ほころびが目立ち、各所で不満が渦巻いていますから、歴史的に見て何らかの変革があってもおかしくありません。経済的にもかなりやばいと思います。
Only the administrator may read this comment.
Only the administrator may read this comment.
中国人はそこまで理想主義に殉じる人種じゃないでしょうな。取り敢えず難民として台湾に逃れるでしょう。台湾が駄目になりそうなら日本かな。その時台湾を防衛する覚悟が米国にあるかどうかが全てでしょう。日本も義勇軍を送るぐらいの覚悟があればチョッとは見直すのですが。