今期は資金不足
今期はお金足りなくなりそう。
てか、絶対足りなくなる。
それは、
前期の利益が1割強減ったのに加え、
車買っちゃったから
土地買っちゃったから
マズイ
調子に乗り過ぎた。
何も手当しないと開園迄に恐らく40万バーツくらい足りなくなる。
資金が尽きた時点でお陀仏なので、何とかしないといけない。
考えた方策は、
①雨季にも店開いて稼ぐ
②新しい商売を追加する
③新規いちご園開拓は控える
④新品種に期待 11月から年始の売上増を狙う
⑤株投資を始める
⑥ピーマン育てて売る
以上6つ。
この内、不足分を補えるのは、
①②⑤。
ブレークダウンしてみると、
①雨季にも店開いて稼ぐ
コーヒー、バターケーキ、チーズケーキ、アイスクリーム、ジャム、ワイン、乾燥いちご、その他のフルーツを売る。
②新しい商売を追加する
バーミー 準備不足で断念
シュウマイ 準備不足で断念
お花寄植え売り これは順次始めたい お花を育てれば、綺麗になってお客さんが来るし、寄植えは利益率高い なんと言っても、お花を育てるのは僕もマシュマロちゃんも大好きで、やって楽しい。
③新規いちご園オープンは控える
2号線とカオヤイの候補地は調査続行
④新品種に期待 上手く行けば開店が早まるかも。
ただ未知数なので、これに頼らず当面はとにかく苗作りに専念する。
⑤退職金の残りで株投資を始める
タイ株は時期到来 米ナスダック株ももう少し落ちてから購入。日本株もどん底株を狙う。これは禁じ手かなあ。
秋までに10%上がれば御の字。
⑥裏作でピーマン育てて売る
種蒔き完了
初めは店頭販売 沢山採れたら、ホテル、バンコク市場に売込み
但し収益は期待出来ない。飽くまでも試行錯誤
まあ、こんなとこか。
①②で不足分を補えたらハッピー。
ってことは、月8万バーツ稼がなくちゃ。
てことは、週2万バーツ。一日3000バーツ。
うーん、前半は無理そうだな。