オオバナサルスベリ
タイは今花盛り。
この花は、タイの至る所で見られるオオバナサルスベリ。
色のバリエーションはあまりなく、殆どがこの色をしている。
一つの花の大きさは6センチ位ある。
この花の蜜を吸いに来ていた大きさ5センチもありそうなクマバチが、まるでカブトムシのようにブンブン大きな音を立てて飛んでいた。本当は、そのクマバチを写したかったのだけれど、動きが速過ぎて写せなかった。
僕の千葉の実家にも、真紅の綺麗なサルスベリの木があって、真夏に木全体が真っ赤に染まったが、台風で根元から折れてしまった。
タイのサルスベリは花が大きいのでとても目立つ。
花は何度も咲く。花の後には大きな鞘の豆が出来る。
日本本土で見ないのは、寒さに弱いからだろうか。日本のサルスベリは寒さに強いのに。もし、寒さに強い真紅のオオバナサルスベリがあれば良いのにと思う。
- Related Entries