ランとシダで安らぎの空間
コックのおばちゃんが体調を崩して長らく閉店していたカオヤイ農園目の前のイタリアンレストラン「メモザ」がスケールを大にして新装開店することが決まった。
コーヒー類も充実させるという。(ライバルじゃん!)
その準備で、先日邪魔になる木を数本切り倒した。
その木に括り付けられていた野生のランを貰って来た。
野生ランは門外不出で輸出出来ないが、タイ国内では普通に採取されるし、火曜~木曜日のチャトチャック市場でも安価で売られている。
それを店横の大木に絡めてみた。
店の西側は西日がきついが、シダやエアープランツ、ランを多めにあしらって、涼しい雰囲気を醸し出している。
貰ったランは、どうやらバンダの野生種っぽい。
園芸品種のように花の色は鮮やかじゃないだろうが、野生種には野生種の魅力がある。
お客さんの来ない昼下がりは、ここが僕の昼寝場所。
- Related Entries