バンコク公立学校全校休校:大気汚染で

このところ、バンコクやチェンマイの大気汚染が酷いと聴いていたが、ついに公立学校全校が休校という前代未聞の事態になった。

学校が休みになったので、ロットゥー2台で日本人の親子15名程が急にカオヤイのいちご狩りに来てくれた。

お母さんの話では、空気が真っ白でマスクなしでは居られない、子供の健康が心配とのこと。

それでここにいちご狩りに来てくれた訳だが、お母さんの判断は大正解。

ここは大気汚染とは無縁。涼しくて空気は綺麗。ちょうどいちごはいっぱい成り出した。コスモスやブルーサルビアも咲き誇っている。

実のところ、衛星から見た映像では、PM2.5の汚染範囲は広く、カオヤイ辺りもゼロではないが、バンコクとは比べ物にならない。

是非、自然に触れて深呼吸して行って欲しい。

Related Entries

Comments

Re: No title

返事遅れて済みません。毎日やってます。朝8時から夕方5時半迄。予約不要です。お待ちしています。

No title

はじめまして。
急ですが、この週末に伺いたいと思っています。
営業はされていますでしょうか。また、時間は何時から何時までですか。
予約は必要でしょうか。
子供がイチゴ大好きなのでとても楽しみにしています。

Re: バンコクの大気汚染

はい、是非いらして下さい。甘くて美味しいいちごも沢山ありますよ。朝方は風が涼しくて気持ちが良いです。

バンコクの大気汚染

カオヤイはバンコクとは比べものにならないくらい空気が綺麗なんですね。私もバンコクではこどもを外で思い切り遊ばせられないので、週末遠足にカオヤイに行きたいと思っていたのですが、PM2.5の数値地図でカオヤイ辺りも高濃度と出ていたので気になっていました。この記事を読んで、美味しい空気を吸いにカオヤイに行くことを決定しました。ストロベリーファームを目的地にさせていただきます!
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる