枯れ枯れの山
定点観測地点となっているパリオ前の山。
ご覧の通り、からからに乾いて、殆どの木は落葉した。
ほんのお湿り程度の雨を除けば、もう2ヶ月も雨が降ってない。
だから、カオヤイ国立公園から流れ来る沢ラムタコーンの水量もすっかり減ってしまった。
取水口付近の水深は50センチ。
この分で行くと、2月頃涸れる恐れがある。
この乾季は年末迄異常高温だったので、今年は干ばつの年になるかも知れない。
対策として、既に夜間に溜池に水を汲み上げることを始めた。
カオヤイ農園の今朝の気温は17℃迄下がった。
朝は地上に漂うエアロゾールの匂いが心地良い。
ホットコーヒーが欲しくなる朝だ。
最高気温も28℃。
やっと涼しくなった。
いちごの花も直に上がって来るだろう。