美味しい手作りジャム

今年も、美味しい手作りいちごジャムを作った。

去年の最盛期に収穫した最高のいちごを半年以上マイナス20℃で冷凍保管したいちごを使っている。いちごの他は、砂糖と1%のタイレモン(マナオ)と寒天しか使っていない。

我ながら、最高の出来!

一瓶250mlで100バーツ也。

Related Entries

Comments

Re: アオハタいちごジャム

オイラのジャムは砂糖とマナオと微量の寒天のみで、水やその他の果実、甘味料は一切なしで、いちご使用量が多く、且つしっかりパスチュライズしてあるので、未開封で一年、開封後も冷蔵庫なら半年以上使えまする。セブンのいちごジャムなら5倍量作れそうなくらい。高品質なのでございます。それと、ジャムって安いと逆に売れないのです。ワインもしかり。それとタイ人は手作りが好きで、80バーツのチェンマイ工場から仕入れたジャムより、100バーツの手作りジャムを好みます。ただ、タイ人にとってジャムとはパンに塗って食べるもので、それ以外の使い方を知らないので、大抵冷蔵庫の奥のデッドストック担って、大掃除で捨てられる運命みたいです。ジャム好きなら一ヶ月で使い切っちゃいますよね。

アオハタいちごジャム

いちごジャム 美味しそうです。\(^o^)/
・・・
ちと お高いような、、、ご存知とは思いますが、、アオハタ55いちごジャム 日本では300円 見当です。

ただ、心配なのは ジャム類は一度フタを開けてしまうと、、足が早いところです。

でわ

No title

イイネ!

No title

結構いいお値段ですな。
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる