大きなフンコロガシ

雨季の後期は甲虫達の季節。

サツマイモや花が植わっていたココナッツ培地を掘ると、コガネムシやカブトムシの最終令の幼虫が出てくる。大きいのは、7センチ大。

マシュマロちゃんは、サツマイモ食べてこんなに太ったと思い、踏み潰して殺したが、彼らは堆肥しか食べない。

早い奴は、もう成虫になって飛んでいる。

今日、トイレでそのカブトムシよりも大きいフンコロガシの死骸を見つけた。

体長6.5センチ、体幅4センチ。

こんな大きなフンコロガシを見たのは始めて。死んでいたが、かっこいいポジションで写真を撮ってあげた。多分、ゾウの糞を野球ボール大に丸めて転がす奴だ。

こういうかっこいいハチも見つけた。巣を荒らすと刺しに来るらしい。

お店に常夜灯付けて、一晩寝泊まりして昆虫採集してみたい。

Related Entries

Comments

No title

フンコロガシをこんなにちゃんと見たことが無かったので、まじまじと見てしまいました。
実際に動いてるところ見てみたい虫ですね!
ハチの身体の色が見たことない色だったので、これもまた新鮮でした。
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる