ドローン登録証がやっと来た
ドローンDJI Mavic Airを買ってから二ヶ月以上になるし、これまでに数十回飛ばした。
が、タイはドローン規制が非常に厳しく、ドローンを飛ばす為には、以下の3つのことをしなければならない(らしい)。
①ドローン保険に入る
②NBTC(Office of the National Broadcasting and Telecommunications Comission)へドローンを登録する。
③CAAT(The Civil Aviation Authority of Thailand タイ民間航空庁という航空関係を管轄)のライセンスを取得する。
この内、今回やっと②だけ完了した。
この登録作業は、本機を購入した際に、ショップの人が代行してくれた。申請から登録まで数カ月かかると言われたが、結局二ヶ月強掛かったわけだ。
これがその登録証明
法律で高度50メートル迄と記憶していたが、ここには500メートルと書いてある。日本の場合は150メートルだったかな? 500メートルは高いね。今度、挑戦してみよう。
外国人だろうが、旅行者だろうが必要。
一週間のタイ旅行で飛ばす為に、登録に二ヶ月強掛かるってのは、どうかと思うが。
とにかく②が取れたので、これで大手を振ってドローンを飛ばせる!
①の保険と③のライセンスについては、未だやってないけど。。。
キングファミリーの施設、有名な遺跡やお寺、人混み、都会、空港近くで飛ばさなけりゃ、あまり問題にならなさそうだが、厳密には罰金ものらしい。
僕の場合は、いちご園付近と、旅行先の大自然の中くらいしか飛ばさないつもり。
因みに、カオヤイ国立公園内はドローン飛行禁止区域です。
- Related Entries