タイに戻って来た。
凡そ2週間の日本帰国に続いて、約1週間のアンコール遺跡巡りを終えて、昨日タイに戻って来た。
愛犬ベリーちゃんと再会し(クンクン泣かれた)、カオヤイ農園のさつまいも紅はるかをチェックし(元気でした)、ラムタコーンの水量を確認した(水たっぷり)。
幸いにも、出しっぱなしだったオートバイ、揚水ポンプ、農薬散布ポンプ、冷蔵庫、冷凍庫、防犯カメラなどはどれも盗まれていなかった。
ただ、送電線を設置していた大きな木が枯れて倒壊し、それに伴いいくつかの電信柱は倒れ、送電線が道を塞いでいた。
送電線と電信柱は全部やり直さないと駄目そうだ。
取り敢えず、倒れた木から送電線を外し、アルミ送電線を切って、車が通れるようにした。倒れた木は、細かく切って捨てないといけないが、おいらに出来るだろうか?
明日は、雑草と未だ枯れてないいちごにグリフォせートを噴霧して全部枯らすつもり。そのためには、先ず切ってしまった送電線を直さなければならない。
それから、僕らはワンナムキアオのマシュマロいちご園に向かい、様子を見て来た。そこでも、特に盗難の跡はなく、長閑な風景があるだけだった。
払い遅れていたインターネット代と電気代を払い、除草剤とてん着剤を買ったら、一万バーツがもうなくなった。
その後、兄弟たちのいちご園を見回りし、放置されていた山鶏を回収がして、カオヤイに戻って来た。
カオヤイの土地のオーナーに会い、継続の確認をしたあと、一緒にしゃぶしゃぶをたら福食べて、例のジョニーウォーカー青ラベルを飲み干した。
空瓶と綺麗な化粧箱は貰って来て、安合成ウイスキーのホントーンでも入れて飾ろうと思っている。しょぼいが、老人の僕にはそれでいい。
夕方は、約束のエアロビクスダイエットを始めた。
初日の今日は20分で息ハアハア、汗びっしょりになってダウンしたが、明日は25分、明後日は30分と延ばしていくつもり(飽くまでも、つもり)。
僕はこの一ヶ月で体重の増加はゼロだったが、マシュマロちゃんは2キロのアップ。既にマシュマロと言うより豚マン。これから二人で美容と健康の為に、運動をしっかりやろうと思っている(思ってるだけじゃなくて絶対やる)。
マシュマロちゃんは、未だ仕事に復帰する気力が湧いてこないらしく、明日からまた旅行に行きたいなんて言っているが、3週間も旅行してきたので、僕としてはあと一週間は働きたい気が満々だ。