Heartgard を購入

愛犬ベリーのノミやダニは、安い注射薬で落ちる。腹の中の寄生虫は人用の安い駆虫薬で落ちる。

どちらも100円か150円程度で安い。

けれど、蚊が媒体するフィラリア症の薬が売ってない。

そこでやもなくアメリカ製の定番フィラリア薬HeartgardをLazadaで購入した。

送料込みで629バーツ 2,000円あまり。

毎月一回6か月分。犬が好んで食べるチュアブルで手間要らず。

タイには冬がなく、何時でも蚊は居るので、一年では二箱要るが、まあ二ヶ月に一回程度でもいける。

日本の実家に居る愛犬は、寝たきり老犬で、オムツに食事も抱えて口に入れてやる要介護犬。オムツ、薬、診療代、餌代とバカにならないが、タイで犬を飼うのは安く済む(バンコクのコンドミニアムで飼われるハイソ犬は別)。

ドッグフードは3kg100バーツ。露店のおばちゃんに頼めば、豚や鶏の骨はタダでくれる。

狂犬病ワクチンも、不妊手術だってタダ。

だから、Heartgardは大出費だが、これさえあれば寄生虫のほぼ全てが落ちる優れものだ。

Related Entries

Comments

Re: No title

最近ドックフード食べなくて体調悪いみたい。もしかしてドックフードがヤバイのかも?

No title

あまり安物のドッグフードは、犬の体調がおかしくなる。
長期に渡って食べさせると、体調を悪くする。
安物フードは原料が悪くて、化学薬品がたっぷり。
タイでもペディ○リーのフードで犬多数死亡が起きたはず。
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる