パタヤ、ラーン島一泊二日
KhaoSokへの旅の記録がまだ終わらぬうちに、一昨日から一泊二日でパタヤとラーン島に行って来た。
遊んでばっかり。
僕は行くのに反対だったが、妹さん夫婦がパタヤに行きたいということで決めてしまった。
パタヤに行っても、お母さんと子供が3人着いてくるグループじゃウォーキングストリートで遊べないので、ラーン島宿泊にしようと提案して、そうなった。
パタヤ好きの読者なら、一度は行ったことがあるでしょう。
何十年も建設中の木造のヒンズー教寺院
ここはレリーフや彫刻仏像が、他の古代遺跡と同様に僕の趣味に合うので、別の機会に紹介したい。
ラーン島タウェーンビーチ
押し寄せる中国人の喧騒とゴミの量にウンザリするが、彼らが帰ったあとは割と静かなタウェーンビーチ。
子供が多いので、初めてこの地区に泊まることにした。
ビーチフロントだったので、遊ぶには便利。一泊二日で1300バーツだった。
この島は、複数の女と来たことがあって、記憶が混じり合って危険。
以前と比べてグレードアップし、島へは往復スピードボートで。
パタヤ側の街には海産物の市が立つので、そこで新鮮なカニやイカを買って夕食パーティーとする。
2500バーツも買い込んでしまったが、8人居るので一人当り300バーツ強と思えば高くない。一方、ビーチフロントの海産物バーベキューは滅茶高く、とても5000バーツじゃ収まりそうもなかった。これも某大陸観光客のお陰か?
市場で買って宿で食べるというのは、前回マシュマロちゃんと来て獲得したノウハウ。
買った魚介類は、その場で調理してくれる。調理代はタダ。
大豪勢な夕食になった。
新鮮で美味しかった。ラーン島では、このパターンに限る。
お決まりの場所で記念撮影
次はノーンヌット公園。
中国人団体様でごった返しウンザリ。こんなところ行くもんじゃない。
ただ恐竜コーナーだけは圧巻だった。
こういうモニュメントの作り方が分かったのは収穫
これは現生の恐竜の子孫。
雨が降り出しそうになったし、クソ暑くて疲れたので、帰ることにした。