ミツバチ
ガイラルディアにはミツバチが良く来るが、二種類いる。
こちらは大きい方。日本のミツバチより大きい。ハナアブかも。
こちらは小さい方。
日本のミツバチより小さい。
いちごを受粉させるのはこのミツバチである。
密度は低いが、ちゃんとほぼ全部受粉させてくれる。
消毒するとミツバチの数はめっきり減る。死ぬのか匂いで来ないのか知らない。数日でまた来る。
+
+
昆虫ネタ付け足し
大きなクツワムシ。愛犬ベリーが捕まえてバラバラにしちゃった。
光に誘われキッチンに入り込んで、そのまま脱水で死んだ蝶。
いつ何が命取りになるか分からない。
一昨日の朝の気温。
寒過ぎる。ここまで下がると昆虫の動きは鈍る。