今日のいちご園
父の日の連休で、赤く熟したいちごが全部無くなってしまったカオヤイ農園。その後も連日お客さんが採っていくので、常に品切れ状態が続いていて、今週末のBig Mountainで大勢のお客さんが来るのに、残念ながらいちごがあまりない。
しかし、新しいいちごも成長していて、写真の様に赤いいちごもまた増えてきた。
緑の小さいいちごもあるので、まだまだ完全には無くならない。
しかし、今日を最後に肥料を切る。これから年末年始迄肥料は一切やらず、葉が黄色くなる迄飢えさせて、寒さにあてる。
その後、急に美味しい肥料をたっぷりあげて活動を一気に見覚めさせ、第二波を誘導するのというのが今年の計画。
ピーと言われてバカにされた僕のハリボテいちご。
でもちゃんと写真スポットとして活躍してくれている。
何時までも咲き続けるガイラルディア。こいつは正解だった。タイにないくせにタイの乾季の気候にバッチリ合う。
お客さんが採らないので、見事に塔が立ったサラダ菜。
普通ここ迄放ったらかしにしないので、こんなサラダ菜はなかなか見る機会はないだろう。
日本から持ち込んで試した中で、唯一タイの露天栽培で病気にならずに元気に育つ品種の現在の様子。こいつをどう使うかがポイント。
美しい夕焼けの中、店を閉めた。
さあ明日からの三連休が勝負だ。頑張って行こう!