またもや洪水
ここ数日、朝から快晴で、雨季もいよいよ終わりかと思ったら、昨夜大雨が降った。
バケツに溜まった水からして150ミリ程一気に降ったらしい。
お陰で溜池は堤防すれすれまで水が溜まって、数日前に持ち上げたポンプまで、あと40センチに迫った。
だけども、これ以上水が入っても池から溢れるだけで水位は上がらないので、もうポンプが水没する心配はない。
初めからそこにポンプを置けば良かったって?
あの時は、3メートルも下に設置したのだけれど、ここ迄水が増えるとは思わなかった。
しかし、排水路を整備したお陰で、いちご園内の水はさっさと溜池に落ちて行くので無傷だった。
これに対して、今年新たにカオヤイにやって来た競合のいちご園は、道路からの水でポットが押し流されてしまった。
ちょっと見づらいけれど、よく見ると畝にあるはずのポットが水流に押されて向こう側に落ちている。
もう一つの競合のいちご園も洪水で散々らしく、僕らの農園の状況を見に来た。
去年は洪水に泣いたけれど、2年目の知恵で、今年は大丈夫だった。
池にも水があるので、きっと乾季の水涸れの心配もない。