フリーズドライのフルーツ

日本で売られている特保食品の材料として、ハーブの原料を若干量輸出しているが、そのハーブ業者が何故かフリーズドライフルーツを中国に輸出する商売をやり出して、たいへん好評とのことで、

「あんたも買わない? 出来れば日本に売って欲しいんだけど。」

と言うので、試しにサンプルを取り寄せて品質をチェックしてみた。

フルーツの種類は、

マンゴスチン(マンク)

ドリアン(トゥーリアン)

ランブータン(ンゴ)

ロンガン(ラムヤイ)

パイナップル(サッパロット)

マンゴー(マムアン)

ジャックフルーツ(カヌン)

と、タイの主要なフルーツが揃っている。

お勧めは、タイのフルーツの王者ドリアンと王女マンゴスチン。

フルーツの可食部をフリーズドライしただけの極めて素朴なもので、食べると唾液で溶けて、生のフルーツのまんまの味がする。

腐らないし、軽いし、植物検疫上の問題がないので、取り扱いやすいが、誰がどう食べるのかは良く分からない。

スワンナプーム空港などで、ドライフルーツに混じって、少しだけフリーズドライもあって、食べたことはあった。

ドリアンに関しては、開けるとドリアンらしい匂いがして、食べるとドリアンそのものなので、妻や家族には全く受けなかったが、東南アジアでドリアンを食べたことがあって、ドリアンが好きな人は、何時でも何処でもドリアンが食べられて喜ばれるかも知れない。

値段からしてタイ人が買うとは思えないので、カオヤイ農園に置いて外国客の反応を見てみようと思っている。

日本でも試験販売してくれる業者が見つかればいいと思う。

価格や味、品質が他製品と比べてどうなのかは知らない。「売り」はあくまで、そのまんまの素朴さだと思う。

こんな具合に、材料はフルーツのみで、要はフリーズドライしただけのもの。加糖も着色もない。

軽くて、100グラムでフレッシュフルーツ3キログラム分にもなる。

お土産、アイスクリームのトッピング、贅沢朝シリアルの具材に使えるかも。

Related Entries

Comments

Re: なぜにドライ

ドライフルーツは多いですが、フルーツドライはあまり見かけないと思うのですが。大きなタンクで真空にして作るやつで、良く血漿成分がフリーズドライで製薬されてます。
高野豆腐みたいに軽いやつです。

Re: 幾度か

それってもしかして単なる乾燥フルーツで、フリーズドライではないのは?

なぜにドライ

タイは新鮮な果物が多いのにドライフルーツもよく売っていますね。

新鮮な魚があるのに干物を食べる日本人の感覚と同じなのでしょうか。

幾度か

空港内で買いましたょ・・・

マンゴーとパイナップルを

私は どうもマンゴードライはお口に合いませんでした。
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる