アトラスカブトムシ逃がす

クゥイッティオ屋のガキンチョから買ったアトラスカブトムシ。嬉しくて3日飼ったが、ただ飼っていてもあまり意味ないし、外に出たがるので、自然に返すことにした。

庭のマンゴーの木に留まらせて、自由にしてあげた。

木に留まらせたほうがかっこよく見える。

前足と角が長いので、実際より大きく見える。

タイでは何という木の樹液を吸うんだろう?

アトラスカブトムシは三角獣だが、タイには五角獣のカブトも居る。

捕まえてみたい。

Related Entries

Comments

Re: あこがれのカブトムシ

5角獣やクワガタが入手出来たらアップしますね。
蝶、鳥など、ここは自然の宝庫です。世界遺産ですから。

あこがれのカブトムシ

ハムケンさん、徳を積んだじゃないですか。

我々の子供時代は、昆虫の輸入は禁止されていましたから、図鑑で見るだけのあこがれのカブトムシでした。

本物が見られるなんてラッキー。

五角獣のカブトムシというのも是非見たいですね。
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる