竹狩り

いちご園を準備するのに、竹を大量に使う。

使うのは、太さ7ミリくらい長さ25センチ位の竹串で、マルチシートやポリエチレン管を地面に固定するのに使う。

これを用意するのに孟宗竹で20~30本位使う。

材木屋に竹は売っているが、太さが足りず使えないので、竹藪から採ってくる。

10本分位は、カオヤイ農園前の誰も住んでいない朽ちた住居の敷地から、茂り過ぎている竹を失敬して来て使ったが、勝手に人の敷地のものを採ってくるのは、もし所有者が怒れば犯罪になるので、今日は去年安価で竹を切らせて貰った川べりの農園に行って、長くて太い竹を6本伐採してきた。

タイの竹は、どの種類も日本と違って密集して生え、株から離れたところに筍はでないものばかりなようだ。だから株の地面近くは竹が密集して近付けない。

およそ高さ3メートルまでは密集地帯で切れない。

仕方なく切り株に登って地上4メートル位の所を切るのだが、密集して枝が絡み合っているので、切ってもすんなりと倒れてこない。

昨日から働き出した2軒隣に住むカップルの旦那は従順で良く働く。

竹が倒れないので、こんなに高いところまで登って枝を払い、竹を落としてくれた。指示した訳ではない。竹を落とすために自ら登っていった。サルみたいだ。

落ちて怪我したら困る。もの凄く危ない気がしてハラハラした。

下の男は、言われたことしかしない。言わなければ何もしない。こういう人は要らない。目的が分かったら、いろいろ工夫して目的を達成させる上の男のような助手が欲しい。

この辺りのラムタコーンは深くて穏やかな流れだ。幾つかの泉があるので、僕のいちご園の近くのラムタコーンと違って、涸れることはなく、魚もたくさん住んでいる。

ここの農地では、安い飼料用トウモロコシを作っている。種撒いて水やって、あとは収穫するだけ。

良い気候と豊かな水と広い農地があって、億ションに住む誰かさんよりも豊かな生活なように思えた。

Related Entries

Comments

エデンの園

タイはあちこちに食物が勝手に実ったりして、本当に恵まれていますね。

Re: そう言えば?

雨で泥水が入り、魚影は全く見えないです。でも時々魚が水面に上がったと見られる波が立つので育っているんだと思います。
メダカ系が全く見つからないのは餌食になったのかも。
暇が出来たら調査したいと思ってます。

そう言えば?

イチゴ園裏の池 放流した魚達は順調ですか?・・・

---------
働くって 個々の才能なんでしょうかね?
私もあまり気が利かないから 
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる