トヨタ カオヤイの無責任
あんまり腹が立ったから実名を出すが、ナコンラチャシーマのパクチョンにあるトヨタ カオヤイの無責任さと、従業員の有り得ない横領に、僕たちは多くの時間を無駄にした。それだけならいいが、気分を害したなんてもんじゃない。全く持って不愉快な話。
横領した社員は、ほんと酷い野郎(カトゥーイだけど)だが、それよりもトヨタの態度に腹が立つ。
詳しく書くと腹が立つので、粗筋だけ書くと、
①トヨタ カオヤイでヤリス(日本のヴィッツに相当)を買った。
②後日、トヨタ カオヤイの事業所でヤリスのスポーティスカート等を注文し、販売員にお金を支払った。
③4ヶ月経ってもスカートは届かない。この間、アポイントを取って5回位、車をトヨタ カオヤイに持っていったが、行くと明日になったとか、来週になったとか、違う色が届いたので交換しないといけないとか言われ、一向にスカートは付かなかった。どうも怪しいと感じた。
④あまりの異常さにスカートをキャンセルし返金するようにトヨタ カオヤイ言ったら、そのカトゥーイ従業員は首になって会社に居なかった。
⑤トヨタ カオヤイは、会社には注文を受けたと言う証拠がなく、会社が感知してない話だと言う。従業員の横領であって、会社は責任を取らないと主張。しかし、横領した従業員を(会社がじゃなくてお客さんが)警察に訴えるのには協力すると言う。
僕は、「会社の事業所で、会社の製品を、会社の従業員にオーダーしてお金を払ったのだから、これは客と会社間の売買契約であって、従業員が横領したとしても、会社が責任を持つべき」と主張。
こうして意見対立。腹も立つことしきり。被害金額は24800バーツ。8万円余りだが、僕らにとっては安くない。
⑥トヨタ カオヤイと一緒にパクチョンの警察に2~3回通って事情を説明し、証拠の書類を提出する。この時、担当の警察官(パクチョン署内では上級職)は、「会社の事業所内で会社の製品を従業員が売った訳だから、お客さんに対しては会社が責任を持つべきでしょうね。仕事で車を運転して交通事故になったとき、会社が責任を持つのと同じだよ。」
と采配してくれた。
「しかし、こう言う話は民事であって、警察が手を出す話じゃないので、トヨタが責任を取らないと言うなら民事訴訟を起こすしかない。ただ、明らかに横領であるので、その点は刑事事件として警察で対処出来る。」
と言う事になった。まあ、まともな判断だろうと思った。
⑦警察は本人とその親に、「直ちに横領したお金を返さないと逮捕することになる。」と言う趣旨の警告書を郵送した。
⑧しかし、期日までに返金されないので、再度警察に行って状況を説明した。
⑨横領したオカマ野郎は、「返したくても、ない袖は振れない。あと、数日待ってくれれば返す」と主張。あと数日、あと数日で4ヶ月も待たせた奴だから、あと数日で返すわけないが、ここは一つタイ警察に任せることにする。
⑩トヨタ カオヤイから、横領した社員は解雇してもう社員ではないから、会社は関係ないと言わんばかりのレターが届く。
以上。今日現在、お金は帰って来ていない。
おかしいでしょう?
先ず、お客さんから預かったお金を自分の懐に入れて使ってしまうと言う点が、日本では滅多に有り得ない異常行為だが、タイでは普通に起こる。僕の会社でも、すぐにバレるに決まっているのに、現金を持たすと私用で使ってしまう、つまり横領した社員が複数いた。
タイの会社の調達部門の社員は5割が横領していると言う話もあるくらい、タイでは横領は日常茶飯事。先ず、この違いに腹が立つ。
次に、会社の対応。僕の主張や警察の采配をも無視して、会社が責任放棄するのは、実にけしからん。トヨタ カオヤイの中間管理職は、「自分も会社が責任を持つべきと思うが、上(会社)が納得しない」と言う。日本のサラリーマンも良くつかうセリフだが、その種の責任逃れなど聞いても仕方がない。自分だけ良い子になってどうする? 自分自身が会社だと言う気運を持って欲しいものだ
日本だったら、社員の不始末に対して、先ずは社として謝罪し、お金を弁償するのが普通じゃないかな? 弁償で会社から出て行ったお金は、会社が元社員から取り戻せば良い話だ、と思うが?
日本を代表する優良企業なはずのトヨタの看板の下で、こんな酷い目に合わされるなんて、日本人として悲しい。僕は愛知県豊田市出身で、父もトヨタ系の会社で40年も働いてきた。トヨタ カオヤイのマネージャーは多分日本人ではないだろうが、僕は言いたい。
トヨタの社員よ、こんなことで良いのか?
- Related Entries