今季いちご園準備始動

今日から、今季いちご園の準備作業を開始した。

一昨日来て貰った例の17歳で子持ちになった夫婦に住込みで働いて貰うことになった。

今日は草取り。

雑草は信じられない速さで成長し、3週間でいちご園を覆い尽くした。

いちご園の周りの花壇には、前から雑草が増えていたが、僕の背丈を超える高さまで茂った。

去年買った草刈り機は、日本に行っている間に誰かに盗まれたので、やむなくもう一台買って来て、住込み労働者に草を刈って貰った。あれは疲れ過ぎるのでもう僕はやらない。

ポンプまでの電線を引く電柱が5本折れていたので、新しくユーカリ材を買って来て建て直した。

僕は指示と手伝いだけだが、それでも汗びっしょりになり水を2リットルも飲んだ。

マシュマロちゃんは頑張り過ぎて夕方に熱射病のような頭痛が来てしまった。水を飲んで、冷たいシャワーを浴びて、早めにベッドに入った。

明日は、ムアントンタニで開催中のThaiFexという食料関連の展示会に行って、ビジネスのネタを探りに行く予定なので、畑仕事は無し。

その間、住込み労働者に除草剤散布を依頼した。除草だけで、あと数週間掛かりそうだ。

Related Entries

Comments

農作業

雑草の生える速度に驚かされますね。

草刈り機を盗まれるとは、タイではうかうかしておれません。

それにしても農作業はつらい。まして、タイの炎天下で農作業なんて想像もつきません。

ハムケンさんも50代なのに、よく頑張っておられますね。

5/16

に行った時は さほどでも無かったですよ・・・

畑を見ながら「此処がハムケンさんの戦場」感激しました。

マシュマロちゃんは 大丈夫ですか?

ではでは

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる