水が来た

ラムタコーンがほぼ涸れ、今日ポンプを池に移動する予定で準備を進めてきた。

取水口を池に浮かせる浮きも作った。

ポンプを設置する土台も設置した。

しかし、幸運にもラムタコーンに水が来た。

一週間程前に降った雨が今頃山から降りて来たらしい。

前方のダムまで涸れていたのが、今は水がダムに接していて、取水口の水深もかなり増えた。

この分で行くと、まだ一週間以上水が使えそうだ。もっと長く使えるかも知れない。

池の水はまだたっぷりあるが、念には念を入れて、こういう時に更に水を汲み上げておこう。

魚も住んでいるようだ。

周りのいちご園のいちごはほぼ終了したようだ。

僕らのカオヤイ農園にはまだいちごは沢山ある。

水もソンクラーンまであるだろう。

それまでいちごがあるかどうかは分からないが、もし有ればチャンスかも。

Related Entries

Comments

Re: 救いの水

以前降った雨のせいなのか、上流の大型リゾートが井戸に切り替えたからなのか、理由は分かりません。

運が向いて来た

ここのところ運が向いて来たように見えます。タイに移住して3年ですか、ようやく女神が微笑んでくれたようですね。前髪をしっかりと握っていて下さい。

救いの水

良かったですね。救いの水ですね。

>水もソンクラーンまであるだろう。

暑い時期なので、用心を怠らないようにして下さい。
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる