やってくれました大洪水
昨夜マシュマロちゃんがカオヤイのいちご園の世話をした。水が足りないと言って第二ポンプを使わずに、ラムタコーンから直接第一ポンプで水を引いた。
それ自体は別に悪くないのだが、、、、
仕事が終わった夕方に、ポンプを切り忘れた。
お陰でいちご園は水浸し。
排水路のお陰で、大半の水は池に流れ去ったが、勾配がないので、ところにより10センチ位水が溜まってしまった。
僕が第一ポンプで灌水しない理由は、こういうことが起こるから。
いちご園の後方は水はけが悪く、ここまで浸かると水が消えるのに3日かかる。でもまだ泥んこでバンコクのサンダルお嬢さんは入れない。乾いて問題なくなるまで一週間掛かってしまう。
朝、この状態を見て発狂しそうになった。
使用人だったら則クビにするところ、可愛いマシュマロちゃんじゃ怒れない。
仕方がないので、インド人の客に八つ当たりした。
インド人が900グラムもいちごを採ってきて、「高いから要らん」というので、英語で捲し立てた。
「採ってきた以上、買ってもらわないといけない。要らないとは言えない!」
「そんなこと知らなかった。そういうことは初めに説明して欲しい。」とインド人は反論。
「そこにちゃんとタイ語で書いてある。タイ語でも説明した。いちご狩りで狩って買わないのは許されない。」
インド人は不満そうだったが、隣のインド人の友達が事なきを得ようとお金を彼に代わって差し出した。
普段ジェントルマンな僕が大声を出したので、周りのワーカーはビックリ。
後で「何言い争ってたの?」と聞くので、事情を説明すると、
「そりゃあ、買ってもらわないと困るわよねえ。」
買って来たイチゴ。特大サイズなんだけど、6割が傷んでいる。
ああ勿体無い。良いものだけ売っても利益は出ない。
なんか、運が悪い日だな。
- Related Entries