やっぱり出来なかった90日レポート2
日系大企業の社員なら、屁にもならない90日レポート。
バンコクの小さな会社でも、提携経理会社かエージェントに頼めば、500バーツでやってくれる。
でも僕は一度も出来たことがない。
諸般の事情でコラートに住むのにチェーンワタナでビザを取っている。前回の90日レポートも自力で出来ずにブラックな業者に頼んだ。
その業者、45歳オーバーのデブババアなのに25歳位の男と結婚している。その男がチェーンワタナで働く公務員で中のことは何でもできる。
僕はパスポートを渡しただけ。サインもしない。勿論、90日レポートで登録した住所も知らない。多分、デブババアの自宅。きっと同じ住所の外人が何十人もいるだろう。
今回は時間がなくて期限を過ぎてしまった。インターネットでは自分の住所を知らないので出来ず。期限切れでも自首の場合は2000バーツ程度の罰金でレポート提出出来るようだが、チェーンワタナに行く時間がないし、住所をどう書いたら良いのか分からない。
困っていた矢先、そのデブババアが元旦にカオヤイに旅行に来て、ついでに僕の会社の経理レポートと90日レポートをやってくれることになった。
その時僕はワンナムキアオのマシュマロいちご園にいたので不在。マシュマロちゃんが僕のパスポートを渡しただけ。
費用は期限切れなので1000バーツ。でも罰金より安いし、なんたって手間がかからなくていい。6ヶ月分のVAT納税もセットで3000バーツ。
収入なし出費なしの空経理レポートがオーディット付きで10000バーツ。
ブラックだが、コスパは良い。
役所で嫌な思いと無駄な時間を費やさなくて良いので、今のボクにはありがたい存在になっている。
- Related Entries