困ったゾウさんの散歩道
カオヤイの新いちご園は、開梱する前からゾウの散布道だった。
この近くにはゾウの保護施設がある。そのゾウと同じかどうかは定かではないが、メインストリートにはゾウに乗る観光サービスをしているところもある。
(ここから数キロ先の国立公園内には野生のゾウがいるが、この辺りには飼われたゾウしかいない。)
散歩に来るゾウは、池で水浴びして池を荒らす。写真に写っているココナッツの袋を破るし、ウンチは撒き散らすし。。。
ウォーターシステムが出来てからは、池には来てほしくないが、遊び場を奪うのもちょっと気が引ける。
何時もは三頭くらいで来るが、今日は一頭だけだった。
一応、飼育員がオープンで引率するので、それほど悪いことはしないだろうと思う。
何となく老いて悲しそうに見える。
耕してからは、畑に入ることはなくなったけど、まだ池には来てるらしい。
丁寧に入園お断りするか、いちご園の名物にするか、どっちが良いかなあ。
- Related Entries