駐車場の整備
カオヤイいちご園は国道2090(タノン・タナラット)に面しているが、その両脇は将来の道路拡張に備えて国有地になっている。
それがまた異常に広く、現在の道路幅の3倍程もある。
そこには原則として建物は建てられないし、木も切ってはいけない。
しかし、草を狩って駐車場にするくらいなら許される。
この部分に手を入れるのは勇気がいるが、土地のオーナーがあらかた整理してくれた。小さな木は切り倒し、草はブルドーザーで大方除いてくれていた。
今日は、その部分に再度ブルドーザーを入れて、切り株や草を取り除き、土地を平らにした。駐車場にするためだ。国の土地を駐車場として使えるのは有り難い話だ。
道から、その駐車場用地とその向こうのいちご園用地を写してみた。
電線のある電信柱までが国有地。なので、ショップはその奥に作ることになる。
お金に余裕があれば、安い砂利を入れて車が入りやすいようにしたい。