畑仕事の帰りに、近くのお寺の境内でやっているタラートナット(曜日によって開かれる非常設市場)で買い物をしていたら、ファランの観光客の団体が来ていた。こんなローカルな所に何故だが知らないが、こういう市場も観光資源なのだろうか? きっと近くのリゾートホテルからの小旅行なのだろう。
さて、ここはイサーンなので昆虫食が多い。ファランはそれを見て、信じられないといった顔で見ていたので、その目の前でサナギをつまみ食いして、200グラムくらい買ってみせた。

「これあんた食える?」と若いファランの女に聞いてみると、
「私は、無理よ。」
「食ってみろ。美味いよ。」
見た目気持ち悪いが、見ずに食べたら絶対に美味しい。なぜなら、長いこと昆虫は人類の主要な蛋白源だったから。
市場で買って家に着くまでの5分ほどの間に、マシュマロちゃん
が半分以上食べてしまって、僕のビールのつまみつがこれだけになってしまった。
- Related Entries
-
タイはなんか 送料と関税が高いみたいですね・・・・。
この次の訪タイの時としましょう。
その時にまだ あれば・・・事前に連絡させていただきます。
日本では まあ1Kgで6000円で送料無料、500gで3000円以内ですから・・・
でわ
> 実は今 パタヤにいますが、8/1早朝に出発です。
>
> お値段、受け取り、支払い、決済通貨(THB・円・US$) は どうしましょう ???
8/1出発だと、明日EMSでホテル宛てに送ってもちょっと危険すぎますね。
物の代金は不要ですが、国際EMSの送料が高いので困っていました。約1600バーツもかかります。
何かいい方法はないかな。
Only the administrator may read this comment.
ともぞうさん
サラシアのやどーんは良いみたいですよ。
サンプルの余りがありますのでお譲り出来ます。
訪タイする機会はありますか?
中国某所
まだ 中身がトロトロのヤツを白酒のツマミとして食べました。
まず、尻の先をカジッて トロトロの中身をチューチュー吸います。
熟成したカマンベールの味わいです。
中国人の言うとおり ともぞうはホテルで鼻血を吹き出しました。
でも
西洋人の昆虫食って あんまり見聞きしないですよね・・