携帯用顕微鏡レンズ
中国製の携帯に取り付ける60倍顕微鏡レンズなるものがLazadaで売っていたので買ってみた。
中国からの輸入で、注文してから到着まで3週間もかかった。
値段は送料込みで260Bと安かったが、流石は中国製。使い物にならなかった。
60倍は真っ赤な嘘で多分6倍位。
携帯の中央に丸く映るだけで、携帯のズームで視野を広げてやっと見えるというもの。
こういうふうにして使う。
使いやすそうだが、実際はピントが合わせにくく、視野も狭く同しようもないシロモノだった。
したはそれで写した写真。
いちごの表面。中央は種。
上と同様。種についているのは虫じゃなくて土だった。
近紫外のLEDGERかと思ったら、ただの青色LED。
これは何かの種。ふわふわした毛で覆われている。
受粉したばかりのいちごの花の雌しべ
販売中に枯れだしたイチゴ苗の葉っぱ。維管束から枯れていった。原因不明。
とにかく中国製品は、仕様書に書いてあること自体が嘘。設計者は実際に使用してないのでは。