マシュマロ・ピックアップ

ついに来た。

マシュマロちゃんが買ったピックアップトラック。

いすゞD-Max 2.5Hi-Lander。

去年、いちご園で働いてもらったお金を頭金にしてローンで買った。

タイでは頭金に50%も出す人はいない。15,20,25%のいずれかがほとんど。25%になると保証人等の要件が軽くなる。総額(税・保険込み)で870,000THBだった。ピックアップは税率が低いので、他の乗用車より割安感がある。

マシュマロちゃんは、頭金を25%を選んだ。いちご園で兄からもらった給金だけでは足りず、僕の会社で働いた給料を足して、なんとか頭金を払った。ローンは6年払いで、毎月10,500THB位になる。ローンは今年のいちご園の上がりから支払う予定だ。

ということで、目出度く完全無欠のマシュマロちゃん名義の新車だ。

農業で使うので、ピックアップが必要だった。

しかし、兄弟が皆ピックアップを持っているし、荷台がいっぱいになるほど荷物を運ぶ機会はそれほど多くない一方、3人以上が乗る機会や、雨に濡らしたくない荷物を運ぶ機会が多いだろうということで、4ドアにした。

IMG_20150821_183606

買ったのはチェンマイのいすゞ。

田舎のほうが給料等の審査が甘いという理由でそうした。

しかし、実際には1回目の審査は落ちてしまった。サラリー収入のみしか考慮されなかったのだが、そうすると給与支給が6ヶ月未満で、且つ毎月返済金が給与の50%以上となるというのが不合格になった主な理由だ。他にも、一時的に僕のお金をマシュマロの口座に振り込んで、ステートメントを飾ったのが逆に怪しまれたらしい。この審査ではバンコクの基準と同じで、チェンマイで買うメリットは何もない。

しかし、いちご畑が主な収入源であることを大前提にするように念を押し、給料もこれからも出続けるということにして、更にローンを5年から6年にしたことで、返済額が現在の給与の50%以下になるようにし、信販会社もいすゞの二番目の指定のところに変えたら審査が通った。

実際には車は用意出来ていて、審査が通った翌日にはお兄さんが車を受け取りに行った。そして、約1週間後の今日、お兄さんがチェンマイから運んできてくれたのだった。

IMG_20150821_183624

車の方は乗ってみると、そのデカさに驚いた。トヨタのフォーチュナーよりもかなり長い感じがする。

ディーゼル車に乗ったのは初めてだが、思いのほか室内はエンジン音が静かだった。2台のインタークーラー付きターボが乗っていて、2.5Lでも十分なトルクを感じた。

IMG_20150821_123618

ピカピカのエンジンは気持ちがいい。まるで自分の車を買ったような気分。

せっかく車が来たので、今まで近所なのに行きにくかったお店に繰り出して夕食をとった。僕はビールを飲んだので、帰りはまだ免許が取れてないマシュマロちゃんが運転して帰った。

IMG_20150821_191303

350Bもした魚料理。辛かったが美味しかった。

僕の街は、金曜の夜には人影がなくなり車も消えるので、絶好の練習場になる。今日は、縦列駐車の練習をした。

彼女は、バックだと、まだどちらにハンドルを切っていいのか感覚が掴めてないうえに、車幅感覚がまるでないので、当然下手くそこの上ない運転になる。僕は思わず声を高くして、「ハンドルを戻せ。アクセルを踏め。ウインカーを出せ。内輪差を考えろ。」などと怒鳴るのだが、怒鳴ったところで、どの言葉も全く通じない。アクセルはスピードといい、ブレーキはブレークといい、ウインカーは知らない別の用語を使うので通じるわけがない。ちなみに、エンジンはモーター、ガソリンはオイル(ナンマン)、ハンドルとは言わないで別の言葉を使う。僕はただ一人で熱くなるばかりだ。

来週、この車とともに彼女は一旦チェンマイに戻り、諸々用意してから家族と一緒にいちご園のあるカオヤイにやってくるのだが、その時までに免許が取れるとは思えないので、どうなるのか先が読めない。

はっきりしていることは、彼女がもうじきいなくなるということだけだ。

僕の事業も、彼女のいちご園も、これからが正念場だ。

Related Entries

Comments

桁数???

桁数???
ビッグ・ダディのハムケンさんなので ポンと数千万円の車を買って上げる太っ腹と思っていましたが・・・。
桁数違ってても・・・数百万円じゃないですか・・・・

♀は車から・・・家まで 手に入れ満足すると・・・レイテ反転・手のひら返し しますから ご用心あれ。

今日のニュースで タイの景気刺激策が行われるということでした・・・・。

ガバア茶 突然 捨てられてしまいました。
自分の許容範囲にないものを人のものにかかわらず捨ててしまうという財産権の侵害を平気でする〇〇は気が狂っているとしか思えません・・・。

でわ

Re: No title

今日は洗車プラスワックスがけしましたが、これが最初で最後かもね。
ピックアップトラックは泥だらけの方が似合う?

Re: アサシン

桁間違えてましたね。
失礼しました。
直しときます。

No title

ピックアップトラック白 手入れ大変そうですね!
家の車は、シルバーと白の2台ですが、何故か白い車は鳥糞攻撃が、多いような気がします。
まあ自分は洗車が趣味かと言われるくらい車を掃除するのが好きです。
近所のタイのおばちゃんにも洗車屋さんと冗談で言われた事もあります。
マショマロちゃんも安全運転で何もトラブルなどがないよう安全運転をご指導お願いします。
タイの人って車の運転となると性格が変わったかのようになりすよね!
ハムケンさんにトラブルが、舞いこまないように願います。金銭面も!

それからビザの方ですが、何とかなりそうです。
お騒がせしました。
以前 お願いしていた業者でわがまま聞いてもらい何とかなりました。
ビザのワーパミ リエントリーパーミッとを含め申請から受領まで約2週間くらいかと思います。
(書類を揃える日にちは含みません)
まだまだかなり役人との繫がりはありお金が解決しているようです。
イミグレで状況ですが、代行業者同行者は、ほぼ待ち時間なしです。
個人で申請の方には申し訳ございませんが、お金を払うとこうこ違うのかと思うくらいでした。
やはり日本を基準として考えると恐ろしいですね!


アサシン

8700000THB☓4円 は、34、800、000円  フェラーリ、ポルシェの値段じゃないすか ???

ともぞうの命を狙った 暗殺者は またもや ミッショントラブルを起こし・・・

今日 修理完成→ 

受け取りに行ったら ミッション壊れていて ギアがトップには入らないばかりでなく
時速40Kmを超えると ギアが外れて ギィーーーーンと 空回りをするだけでした・・・・

ファンモーター → ブレーキ → ミッション と3回 連続でヤってくれました・・

某オークションで買った車は、2年しか持ちませんでしたとさ。
お粗末・・・

ちなみに ディーゼル車は 1年経たないと・・トラックにはなりません。

1年過ぎると あの ガラガラ音出てきます。ハイ・・・・・

サラシア茶の件 ありがとうございました。
車のあーーたら こーーたら 終わったら・・訪タイ・パタヤの予定ですが・・・

でわ






Only the administrator may view.

Only the administrator may read this comment.
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる