咲かないルドベキア

今年の自慢の花のつもりで大切に育てたルドベキア プレーリーサン。

株は凄く大きくなったが、花が全然上がってこない。

沢山株元から別れていて、花が上がりだしたら、無数の大きな花に圧巻されると思うが花芽ができない。

迂闊だったが、ルドベキアは長日性が強く、短日の秋冬は花芽ができないみたいだ。

日本では3月中旬頃に花芽ができて、5月から7月に咲くので、タイでは来年1月末に花芽が上がってくれることを期待するのみ。

あんまり長く咲かない時期が続くと、僕が皆から馬鹿にされちゃう。

カムイ

昔、カムイ伝とかカムイ外伝という漫画があって僕は好きだった。

この夏に北海道に旅行した際には、積丹半島の神威岬に行って、その景色に感動した。

神威(カムイ)とは元はアイヌ語で、神、神の場所の意味。

まさに神が居そうな岬だった。

そこで、我が北海道フラワーパークに建てた鳥居にも、神威の文字を飾った。

鳥居は、神の住むパワースポットと俗世間との境界を表していると思う。だから、そこを通るときは神聖な気持ちになる。

タイ人には神威の時は読めないし意味も分からないだろうが、なんとなくパワースポットであることが伝わってくれたら嬉しい。

浴衣レンタル始めたよ

白川郷モドキの右奥側の小さい建物で浴衣レンタルサービスが始まった。

Meta Pageでも浴衣姿の写真を沢山アップして宣伝しているが、未だブームにはなっていない。

浴衣本体と帯、髪飾り、下駄、それに着付けサービスを入れて時間無制限1人250バーツ。

今のところ、着付けして上げる人が1人しかいないので回転率が悪く、1日に20人程度しか利用されてない。

最後のはお客さんの着替えやバッグ類を入れるロッカー。

これから乾季になって利用者が増えることを期待するが、着付けを手伝う女性が必要。

着替えルームは最大4つあるので、1日に40人くらい利用出来るようになれば収益が出る。

浴衣レンタル自体の収益は少なくても良いから、浴衣で写真を撮りたくてやって来るお客さんが増えてくれたら嬉しい。

床に着いた血:限定公開

This journal may only be viewed by Blog friends and users with the password.
Enter password
Blog friend request

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる